症状

オステオパシー
1回で見た目が変わる!

たまに「痩せる施術もありますか?」とか 「細くなる施術をしてください」なんて 冗談まじりで言われることがあります🤭 この世の中探せばあるでしょうが わたしはクライアントさんの健康な身体作りをしていますので なかなかお応え […]

続きを読む
オステオパシー
「仕事終わりの疲れ方が変わった」

クライアントさんから嬉しいお言葉をいただきました。 慢性的な腰痛や倦怠感にお悩みだったクライアントさん。 転勤されてきてお仕事内容も変わり、 電車やバスを乗り継いでの通勤に疲れ果てて、 休日もお家でぐったりしていることが […]

続きを読む
オステオパシー
スペースを取り戻せば身体は変わる! 内臓が喜ぶ身体のケア

昨日、身体を整えていくには スペースが必要だと言う話をしました 先日、来られた方は 左側の胸郭がそりかえっていてました 胸郭の中にはたくさんの内臓が収まっています ↑この図の半分から上の部分です 左の胸郭がつぶれてるって […]

続きを読む
オステオパシー
スペースが必要!

現代の日本は大気汚染、電磁波、添加物、ワクチン問題などなど 身体の健康への影響がとんでもないことになっていることは 少しずつ広まってきていますよね でも、実際に身体の中ではどうなってんの? って思いませんか? わたしも実 […]

続きを読む
セラピスト
花粉症を自然に和らげる方法とは?

今年の花粉はすごかったですね 例年の4倍なんて言われていました くしゃみ・鼻水・目のかゆみなどの花粉症に悩まされる方が増えてますよね わたし自身も長年花粉症に苦しめられており辛さは十分に理解できます🥲 ですが、今年はあま […]

続きを読む
健康法
時間がかかるようになってます

当院に来院される方は とても感覚のいい方達が多いです 身体の中の流れがよくなってきたり、膜がゆるんできたりすると、 それぞれに身体の中でいろんな反応が起きます すると、みなさんそれぞれに感じとっておられるようで 「鼻がす […]

続きを読む
症状
思っているより悪かったりしますよ

定期的にケアにくる友人がいます 定期的にケアしているから大丈夫 何も変わったことをしていないから大丈夫 なんてことはないんですね😭 定期的にしっかりケアをしても ひょんなことで身体のバランスが崩れることもあります 特にこ […]

続きを読む
健康法
「力を抜いてください」ってよく言われます

仰向けに寝ていて、本人は何もしていないのに 「力を抜いてもらっていいですか?」 力を入れているつもりはないのに… なんてことありませんか? 仰向けで寝た状態は、「安静肢位」といって 本来、一番身体がリラックスしている状態 […]

続きを読む
オステオパシー
血行が悪い

わたしは基本的に体温が高く、手も温かいです ですが、時折わたしの体温をも奪われるんじゃ?というくらい 手足が冷たーい方が来院されます⛄️ 多くの場合、血行が悪いんじゃ?って疑いますよね 一概に血流の問題とは言えませんが可 […]

続きを読む
健康法
腹筋したほうがいいですか?

腰痛の方によく言われる言葉です 体幹トレーニング🟰腹筋って考え方の方はたくさんいます では、腹筋をしている人は腰痛がないのでしょうか? たしかに、体を支える筋力(体幹の力)が弱っていて さまざまな関節に負担がかかるという […]

続きを読む