症状

オステオパシー
どこかにいるわたしへ

今日は久しぶりに同志の津田氏とお仕事の話をたくさんしました そこで話にでたのが「なぜ開院しようと思ったか」 こんなにいっしょにオステオパシーや経営を学んできたのに 意外とこんなに根本的な話をしたことがなかったんですね😅 […]

続きを読む
オステオパシー
落ち着いて身体の声を聴く

いつも腰痛や足の痛みで来院されている患者さん 今日はいつもと違って左の脇腹のところが痛いとのこと 何も覚えがないけど昨日から動くと痛いのだと。 骨格をチェックしてみると左の下位肋骨の一つが後方に浮き上がっています 「なん […]

続きを読む
オステオパシー
身体の剪断

人の身体には、歪みが生じることはご承知かと思いますが 剪断の力も働いていることをご存知ですか? 剪断とは 「物体や流体の内部の任意の面に関して面に平行方向に力が作用することである」 つまり、互い違いの力によってズレが生じ […]

続きを読む
オステオパシー
乾燥は大敵

突然ですが、今年の冬はものすごく乾燥していませんか? 実は、わたくし湿度にうるさいタチでして😅 ジメジメにも乾燥にもめっぽう弱いんです 「乾燥」って、身体にものすごくいろんな影響を与えるんですよ… 大きく簡単にまとめると […]

続きを読む
オステオパシー
心って本当に大事

いつもしっかり通院されている患者さんがいて ここのところ、ずっと調子のいい状態ですごされていました ですが、2週間ほど前から以前のような症状が戻ったとのこと。 身体を診せていただくと 「あれ?そんなに悪くなってないような […]

続きを読む
オステオパシー
1回で良くなる?

当院は、初回から1週間以内での次回来院をお勧めしています 人の身体は、本来の状態に戻そうと施術をしても 長い間そうだった元の状態に戻ろうとする力が働きます それにより、期間が開いてしまうと また同じことのやり直しなんてこ […]

続きを読む
セラピスト
不調を感じやすいって悪いこと?

薬を飲んだり、寝込むほどじゃないけど なーんか調子悪いってことありませんか? わたしはよくあります🥹 そもそも中学の時から、 PMSや生理痛に苦しめられ、 月の半分くらいはスッキリしないなーと 感じていました そして、理 […]

続きを読む
セラピスト
自分の身体の変化に気づく

身体にあった出来事は、 "膜”がしっかり記憶ているので 既往歴はどんな些細なことでも 聞くようにしていますが あまり覚えていない方がすごく多いんです😢 「自分の身体のことを自分が一番わかっていないですね」 病院で勤務をし […]

続きを読む
オステオパシー
ちょっとした怪我を甘く見るな

今日はプチ症例報告です🫣 最近10代で体の異常を生じている人が 多いように感じます オステオパシー仲間でもよく聞きます 自分たちの子供時代では考えられないような 怪我も多いし 訴えもなんだかおかしなものが多いです 今日お […]

続きを読む
オステオパシー
月に1回の出張整体

こんにちは♪ 世界一のHealth幸福クリエイターの土屋です。 PASERIでは、月に1回、 地元である宮崎県椎葉村での 出張整体院を行なっています🤗 この出張整体院ですが 毎回学ぶことがめちゃくちゃあるんです 主に母の […]

続きを読む