オステオパシー
なんとなく薬を飲みたくないって思っていませんか?

なんとなく薬を飲みたくないって思っていませんか? 現代では、頭痛や肩こり、便秘、アレルギーなど、 ちょっとした不調でも「とりあえず薬を飲む」という選択をする人が多いですよね でも、その薬、本当に必要でしょうか? 薬は症状 […]

続きを読む
電磁波
お花見でアーシングできた話

週末やっとこさお花見に行ってきました まあまあ葉桜でしたが、とっても綺麗でした🩷 朝から娘っちに「地球の裏側につたわるよー」なんて言われるくらい 不機嫌オーラに包まれていた我が家😓 桜って心も落ち着かせてくれるんですね😙 […]

続きを読む
幸福
頑張りすぎな人あるある

「なんの運動をすればいいですか?」 「1日何回くらいやらばいいですか?」 健康意識が高くって自分でトレーニングを頑張ってる人 そんな人たちの中には セルフケアやりすぎちゃうこともあります 「きついくらいしないと良くならな […]

続きを読む
健康法
腸を休めること

年末年始からに暴飲暴食を徐々に整えてはきたのですが イベント続きの1〜2月はなかなか「腸を休める」ことができませんでした🥲 すると、どうでしょう… 手放しているはずの肩こり、背中や腰の痛み 不調がでてきてしまいました🥲 […]

続きを読む
オステオパシー
健康の価値とは

病院に腰痛で来られた患者さん 以前も同じ症状があって、 お試し整体に行ったら2回で劇的に改善したとのこと 「セルフケアとか、姿勢で気を付けることも教えてもらってめっちゃよかったんです〜」 わたし「今回も、そちらに行かれた […]

続きを読む
オステオパシー
身体の声を聴く?

オステオパシーの世界ではよく 組織の声に耳を傾けるなんて言ったりしますが 身体って本当にたくさんのことを教えてくれます 特に頭を触っている光景をよく目にするかと思いますが 実は、アレでめちゃくちゃ聴いています 頭にはたく […]

続きを読む
BLOG
ひな祭り

今日は桃の節句、ひな祭りですね🎎 雛人形ってしっかりあるけど 飾ってある期間短い…なんてことありませんか? 我が家のお雛様はコンパクトですが とても我が家にちょうどよく娘っちも毎年大喜び 一般的に雛人形は、立春から2月の […]

続きを読む
オステオパシー
オステオパシーってわかりづらい

オステオパシーの施術って 一見何してんの?って思われることが多いんです😅 ガシガシ身体を動かすわけではありません ボキボキ関節を鳴らすわけではありません ガンガン運動するわけでもありません だけど、身体の中はものすごく反 […]

続きを読む
健康法
時間がかかるようになってます

当院に来院される方は とても感覚のいい方達が多いです 身体の中の流れがよくなってきたり、膜がゆるんできたりすると、 それぞれに身体の中でいろんな反応が起きます すると、みなさんそれぞれに感じとっておられるようで 「鼻がす […]

続きを読む
症状
思っているより悪かったりしますよ

定期的にケアにくる友人がいます 定期的にケアしているから大丈夫 何も変わったことをしていないから大丈夫 なんてことはないんですね😭 定期的にしっかりケアをしても ひょんなことで身体のバランスが崩れることもあります 特にこ […]

続きを読む