なんとなく薬を飲みたくないって思っていませんか?

なんとなく薬を飲みたくないって思っていませんか?

現代では、頭痛や肩こり、便秘、アレルギーなど、

ちょっとした不調でも「とりあえず薬を飲む」という選択をする人が多いですよね

でも、その薬、本当に必要でしょうか?

薬は症状を抑えることはできても、根本的な解決にはなりません

それどころか、長期的に見れば

 体の自然な治癒力を低下させる可能性もあります

今や病院に行けば、簡単に薬が処方されて、

どんな薬かもわからなくても医師が言ってるからと何も考えずに飲んでいる

なんてありませんか?

反対に、

薬を飲めばたしかに楽になる、

だけどなんとなく薬ってあまり飲みたくないと

直感的に思っている人も多いのではないでしょうか?

以前お伝えしたように、

わたしは薬が完全「悪」とは思っていません

頼りたくなる気持ちも痛いほどわかります

ただ、薬の知識は少なからず知った上で判断してほしいと思います

体に薬が蓄積されるとどうなる?

薬を飲むと、

一時的に症状が和らぐかもしれませんが、

体内に不要な成分が溜まることがあります

💊 薬が体に与える影響

  • 肝臓や腎臓に負担がかかる(解毒・排出が追いつかない)
  • 腸内環境が乱れ、便秘や下痢の原因になる
  • 自然治癒力が低下し、薬なしでは治りにくくなる

「薬を飲み続けるほど、体が本来持っている力を発揮できなくなる」 というのが、

実は一番の問題なのです

もうひとつ、オステオパシー的な観点でいうと

「膜」が固くなります

膜が硬くなると言う事は、緩みづらくなりますし、

細胞自体の動き、つまり代謝も悪くなります

すると、これから自然療法で体質を改善していこうとするときに

めちゃくちゃ時間がかかったりします🥲

身体が教えてくれているのかも

なんとなく薬を飲みたくない

とは言え、やはりしんどいのはきついですし、

やむなく薬を飲み続けている方っていらっしゃると思います

でも、なんとなく薬はもうこれ以上飲みたくないって思っている方

それは、体がもう拒否しているのかもしれません

体って本当に正直で嫌なものは嫌、

いらないものはいらないって教えてくれます

行きたくないところに行くときにお腹が痛くなったり、

傷んだものを食べて吐いてしまう時などは

身体が拒絶して教えてくれていますから

もしかしたら、

なんとなく薬を飲みたくないって思っている時が

デトックスのタイミングのサインかもしれません

デトックス、つまり体の中の毒素を出すと言う事✨

それについては、次回また詳しくお話しします

ではでは♪

【JR千早駅より徒歩3分】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です