健康法

オステオパシー
正しい情報を!

この時代、たくさんの情報が溢れかえっています そして、誰もが欲しい情報を取りに行けます ただ、その情報が正確なものかどうかを 見定めるのも自分次第です 最近、当院に来られる方はオステオパシーに対しても 他の健康法に対して […]

続きを読む
オステオパシー
乾燥は大敵

突然ですが、今年の冬はものすごく乾燥していませんか? 実は、わたくし湿度にうるさいタチでして😅 ジメジメにも乾燥にもめっぽう弱いんです 「乾燥」って、身体にものすごくいろんな影響を与えるんですよ… 大きく簡単にまとめると […]

続きを読む
オステオパシー
心って本当に大事

いつもしっかり通院されている患者さんがいて ここのところ、ずっと調子のいい状態ですごされていました ですが、2週間ほど前から以前のような症状が戻ったとのこと。 身体を診せていただくと 「あれ?そんなに悪くなってないような […]

続きを読む
健康法
健康が節約!?

最近知人のワンちゃんが病気になってしまい、 入退院を繰り返したそうです🥺 そして、療養食というものになるらしく、 1kg3500円、3kg9500円なんだそう😳 最近高騰している米より高い・・・と嘆いていました 入退院の […]

続きを読む
オステオパシー
身体の見張り番!

以前、肝臓さんについて書きましたが 肝臓さんとセットで大事な方がいらっしゃいます 身体の”見張り番”なんて言われたりもする 腎臓さんです✨ 腎臓はおしっこをつくってイメージが強いかと思いますが とっても大切ははたらきをた […]

続きを読む
健康法
日本で生きていくには

クライアントさんがハワイに行ってきたそうで 行く直前に不調が続いていて 不安を抱えていたため いろんな健康グッズを持っていったそうです すると、どうでしょう ハワイに着くなりみるみる体調が良くなったそうな🤣 おかげで円安 […]

続きを読む
オステオパシー
回復に必要なもの

人の身体を診ていく上で「内臓」を診ることは欠かせないことです 施術中に内臓の硬さを指摘すると ほとんど方が驚かれ 「内臓が悪いんですか!?」「病気ですか!?」 などと言われることが多いです ここで言う「内臓が硬い」という […]

続きを読む
オステオパシー
心がけ指南

人の身体は取り込んだもので作られるっていうお話をしました ですが、昨日はこんなブログを書きました そう!取り入れるものも大事だけど、 いらないものを出すのも大事だよーということです☺️ 当院のクライアントさんは、健康意識 […]

続きを読む
健康法
まずは、「出す」

健康に関心がある人ほど 身体にいいものを多く摂ろうと考えるのは自然なことです 無農薬作物や無添加食品、酵素ドリンク、水素水などなど 巷では身体にいいとされる健康食品が溢れていますから ただ、そこで一旦立ちかえって欲しいの […]

続きを読む
セラピスト
身体はどうやって作られる?

自分の身体は何から作られているかって考えたことがありますか? 人間の体は、約60兆個の細胞からできていると言われています 皮膚や血管、脳や体内の臓器もすべて細胞でできていて、 それらは毎日、細胞が死んで新しい細胞と入れ替 […]

続きを読む