首こり・肩こりから解放されたい

こんにちは!ツチヤです

毎日、家事や仕事、育児とお疲れ様です😳

年齢や育児のせいにはしたくありませんが、体の不調を年々感じていませんか?

今回は、わたしのサロンに来られる方々でおそらく最も多い"首こり、肩こり"について

お話ししようと思います!

こんな悩みありませんか

  • 常に肩や首がこっている感じがする
  • 肩や首がガチガチで動きづらい
  • 肩や首のこりから背中まで痛い
  • 肩や首のこりから頭痛や吐き気がする
  • 目の疲れから肩や首がこっている
  • こり感があってなかなか疲れがとれない

どれもよく耳にしますよね

何かしようと思っても、首や肩がこっているとやる気までなくなるし

体が重たくなりますよね😓

どうして肩や首がこるの?

そもそも一般的な"こり"とは、筋肉が緊張してた状態が続くことによって、

血管が圧迫され血流が悪くなることによっておこります。

筋肉が緊張する状態とは、たくさん体を使った時もそうですが、

同じ姿勢を長時間続けた時にもおこります。

つまり、姿勢が悪いと筋肉が伸ばされたり、縮こまった状態が続いてしまうため、

筋肉の"こり"につながってしまうのです。

また、運動不足や食生活乱れ、精神的なストレスでも血流が悪くなり同じことがおきます。

筋肉量が減ると送り出される血液の量が減りますし、添加物や糖質をとりすぎると内臓が疲れ体が硬くなる原因になります。

精神的ストレスは、自律神経が乱れることで体が緊張しやすくなります。

オステオパシーでできること

頭や手、腕の調整

筋肉は骨についています。

頭の位置や手、腕のねじれを改善するだけでも、筋肉の負担は減らすことができます。

背骨、骨盤の調整

背骨や骨盤に問題があると、猫背や反り腰になりやすかったり、左右非対称の姿勢になりやすかったりします。

特に骨盤は体の土台となる場所なので、歪みは調整しておきましょう。

横隔膜など隔膜の調整

横隔膜を代表して人の体には、いくつかの"隔膜"と呼ばれる膜構造があります。

隔膜は、体の中を横断するように覆っていて、各部位を分けています。

そのため、隔膜が歪んだり固くなってしまうと、覆われている部分の循環が悪くなってしまいます。

隔膜の調整も行なっていきます。

内臓の調整

内臓は腹膜を通じて体に固定されていて、常に動いています。

内臓に問題があると、動きが悪くなり、体の内部から引っ張られて体の歪みの原因になります。

内臓の調整も行っていきます。

まとめ

首や肩のこりは、本当に抱えている人が多い症状のひとつです。

この"こり"があるだけで、気分が落ちたり体が重くなって、何かやろうにもストッパーがかかったりしますよね🥲

オステオパシーでは、施術した直後には体が軽くなった感覚がありますが、

そのあとには体の奥の方から何かが解放されていくような感覚があって、

回数を重ねるごとに少しずつ"こり"が起きにくい体になっていきます😊

ぜひ、ご体感ください✨

ではでは、またの機会に♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です