オステオパシーの練習会

こんにちは!ツチヤです♪

所属しているオステオパシー協会では、

地方練習会というものがあります。

日本全国でオステオパシーの勉強をされている方々が

各々で集まって練習をするもので

わたしも福岡練習会に参加させていただいています。

練習会では、たくさんの学びがあり、

上手くいかずに打ちひしがれることもありますが、とても刺激になり楽しませていただいています😋

今回は、地方練習会に限らず、オステオパシーの練習会について少しお話ししていこうと思います♪

年齢や職種の違う人たちが集まる

まず、メンバーですが、日々全く違うところで違う仕事をしている人たちが集まります。

整骨院で働いている人(柔道整復師)、

整体院をされている人(整体師など)、

鍼灸院で働かれている人(鍼灸師)、

マッサージやトレーナーをされている人、

わたしのような病院で働く理学療法士や看護師の人、

はたまた医師の方が参加される場合もあります🤣

職種も違えば性別も年齢もさまざまですが、みなさん目的は同じで、「患者さんを健康にすること」

いろんな話や考え方を聞くことができて、共感できることや勉強になることもあって、技術面だけでなくとても刺激になります☺️

感覚を共有する

オステオパシーの手技において、感覚とはとてつもなく重要なものです。

ヒトの体で、表面にあるのは皮膚くらいですが、その奥にある筋膜や内臓を触らなければいけません。

皮膚や脂肪、時には骨を介してターゲットとするものに触るための感覚を鍛錬しています。

そして、それが解放されていく感覚。

その感覚を共有できる場がこの練習会です。

より深く、鮮明に感覚を研ぎ澄まして、治療に役立てていきたいです♪

言葉に表すって難しい

練習会では、オステオパシーの世界に入って、1〜2年目の人もいれば何年も経過している人もいます。

そうすると経験からアドバイスをすることもあります。

前に書いてあるように、独特な感覚の部分は凄まじく言葉で表すのが難しいのです😓

でも、サポートの先生に「自分のしていることを言葉にできなければ本当にはできていない」と言われました。

本当にその通りなんです🥹

元々自分の考えなどを言語化するのが苦手だったので、今はそれが課題の一つでもあります。

練習会は本当に楽しい

なんだかんだ書いてきましたが、オステオパシーが好きな分、練習会って本当に楽しいんです。

好きなことを共有できるって楽しいですよね☺️

先程も書いていましたが、オステオパシーでは、その人の体の不調の原因となる部分には固さがあって、それを解放する感覚があります。

その感覚のとりこになったのが、わたしがオステオパシーにのめり込んだ理由の一つです。

もっともっと勉強してみなさんに還元していきます!

ではでは、またの機会に♪

#オステオパシー #福岡市 #福岡市東区 #セラピスト #理学療法士 #整体 #感覚を鍛える #女性専用 #身体を整える #肩こり #腰痛 #骨盤痛 #骨盤矯正 #身軽に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です